淡路島 慶野松原とうず潮

慶野松原は「日本のなぎさ百選」にも選ばれている景勝地で、万葉集にも歌われているそうです。ここからの夕日は絶品です。
鳴門の渦潮はいつ行っても見れるというものではありません。干潮と満潮の前後1時間ぐらいが見ごろで、しかも干満の大きい大潮の日に行くのがよいでしょう。観潮船はいくつか運航されていますが、渦の迫力を体感できるのは小さな船で、淡路島側の伊毘(いび)港から出ている「ヘリオス」や徳島側の亀浦漁港から出ている「うずしお」がお勧めです。
渦潮観光のついでに大塚美術館にも寄ってきました。あのオロナミンCの大塚グループが設立した美術館で、古代遺跡や教会などの壁画を環境空間ごとそのまま再現した展示が見もので、"現地"に行った気にさせてくれます。

大きい写真とスライドショーはこちらから<Google Photo>


Copyright(C) 三宅 修平 All Rights Reserved.